2021/07/01 北海道プログラミング教育支援ネットワーク 支援団体紹介に載せて頂きました
当研究所が主として進めているクラウドラボプロジェクトでは様々な形で,北海道内でのプログラミング教育の推進に協力しております。 その一環として,北海道教育委員会の北海道プログラミング教育支援ネットワーク 支援団体に加えて頂きましたが,この度紹介資料に研究所名で載りましたので,...
2021/07/01 北海道プログラミング教育支援ネットワーク 支援団体紹介に載せて頂きました
2021/05/05 RINC学外研究員の嶋本氏の取り組みが新聞記事に載りました
2021/04/21 2021年度の第1回RINC会議を行いました。
EDU FES北海道2021 開催無事終了
当RINCはEDU FES 北海道2021に協賛しています
北海道科学大学研究紀要第48号に掲載の研究報告が公開されています
2020/10/17 NoMaps Conference 2020「高校生・大学生が語る、ぶっちゃけオンライン授業のここがヘン!」に亘理准教授がコメンテータとして登壇しました
2020/10/09 第1回のRINC学生フォトグラファー養成講座を実施しました
2020/10/14 小谷教授らのメディアアート作品がNoMaps2020で展示中!
『学生フォトグラファー&ライター養成講座』開催案内(内容に変更があります 2020/10/14)
2020/09/02 「産学官連携のご案内」パンフレット完成記念のパネル展を開催中
2020/08/28 本学学生の歩行等活動誘発のためのWebサイトデザイン開発を産官学連携で取り組んでいます
2020/08/28 濱谷教授が小樽市で行われた経営セミナーで講演しました
「STAY HOME お家にいよう」応援企画オンラインワークショップ(2020/05/23)を開催します
2020/02/10 第6回北方地域社会研究所 フォーラム『宿泊の進化から考える「まちの当事者」は誰か?』を開催しました
2020/02/10 第6回北方地域社会フォーラムを開催します
2019年度の上富良野町役場職員研修を実施しました
メディアデザイン学科の道尾淳子講師と学生が「全国カレッジフットパスフォーラム2019」への参加と道外の歩く体験系現地研修を実施しました
2019/11/1日 ~ 11/22 「北海道鉄路×メディアアーツ Exhibition」を開催しています
2019/11/01 2030 SDGsカードゲームワークショップを開催しました。